ホーム  >  スタッフブログ  >  不動産取引についてのイロハ  >  徳島県のCATV事情について

徳島県のCATV事情について
カテゴリ:不動産取引についてのイロハ  / 投稿日付:2022/12/13 17:15

物件探しをしているときに、「CATV」について目にされることが多いと思います。
「TV」が付いているので、なんとなくテレビに関係していることがわかるかと思いますが
どういうものかご存じでしょうか。
今回の記事では、そんなCATVについて紹介していきたいと思います!



□CATVとは


CATV(Communnity Antenna TeleVision)とは、
専用のケーブルを用いて、テレビ番組を視聴することができるサービスです。
ケーブルテレビとも呼ばれています。
元々は、電波が届きにくい地域であったり、積雪や台風などの自然災害に影響されず
安定したテレビ配信を視聴するためのサービスでしたが、昨今では、電話やインターネットなど
テレビ視聴の他にもサービスの幅を広げています。

物件の概要に「CATV」と記載されているということは、すでにその物件が
テレビが見られる環境にある事を意味しています。


ちなみに、私たちが住む徳島県では、平成14年、地デジ放送に移行するタイミングで
「全県CATV網構想」を掲げ、民間と市町村が協力し合いその普及に努めてきました。
そして、令和4年3月時点で徳島県内でCATVの普及率は92%です!
これは、11年連続で全国1位という成果だそうです。

徳島県内で物件を探されている皆様は、「CATV」という言葉をしょっちゅう
見ることになるかと思いますが、こういった背景があったからなんですね。

ところで、2010年代以降、若者のテレビ離れが進んでいるといわれています。
私事ですが、好きな時間に見たいものが見られるネットの環境があれば、
正直、テレビが見られない環境でも、さほど困らないと思っています。
(サザエさんは外せないですが)

そんな前振りの後に、、、
気に入った物件がCATVが加入されている場合、
どのようなメリット・デメリットがあるのかみていきましょう。


□CATV付賃貸のメリット・デメリット


メリットとしては、先ほども言った様に安定した配信サービスを受けられるということです。
また、チャンネル数が多いこともCATVのメリットと言えるでしょう。

逆にデメリットとしては、建物全体で契約をしているため、
各々に契約することが出来ないことです。
テレビをよく見る人も、あまり見ない人も一律で費用が発生してしまいます。
ですが、月々の家賃にCATV代を組み込んでくれている場合もありますよ^^
大家さん次第のところもあるので、完全にデメリットだとも言い切れないところですね。


□まとめ


今回は、CATVについて紹介しました。
個人的に驚いたのは地デジに完全移行して10年以上も経っていたことです…。
ケーブルテレビにより快適な番組視聴ができる反面、
テレビから砂嵐ってなに?と笑われる日も来るのかとつくづく考えました。
余談を挟みましたが、「CATV」お部屋探しをするときに参考にしてみてくださいね☺

ページの上部へ