ホーム  >  スタッフブログ  >  ちょっとした情報  >  住まいのチェックで身を守ろう!空き巣対策について

住まいのチェックで身を守ろう!空き巣対策について
カテゴリ:ちょっとした情報  / 投稿日付:2023/01/24 17:00

今年に入り、強盗事件のニュースをよく耳にしますね。
中でも、家主が家にいることを知っていながら白昼堂々
犯行に及んだ事件を知り大変物騒に感じます。
時事ネタから、身を守る対策としてどのようなものがあるのか考えてみました。


戸建に入る泥棒の侵入経路の半数が窓からだそうです。
窓を防犯ガラスにするのが一番効果的ですが、それが難しい場合は、
防犯フィルターや窓ガラスが破壊された際に警報音が鳴る警報ベルなど
後から付けられる防犯グッズも販売されています。
以前の記事でもお伝えしましたが、玄関ドアの鍵もディンプルキー
しておくのも、一つの手ですね。


9割の泥棒は、10分以上かかると侵入をあきらめるといわれていますので
侵入経路を強固にすることが重要だと思いました。


また、高いブロック塀・樹木による外構は、外部からの視界がシャットアウトされるため
泥棒にとっては好都合といえます。
センサーで反応する照明があったり、開放的で明るい庭の方が犯罪率は低いそうです。
玉砂利を置くと、その上を歩くと音が鳴り防犯にも繋がります。


ですが、今回の事件は空き巣ではなく、在宅中に起こったということで
常に警戒しなくてはいけない事態になっていますね。
荷物配達を装い堂々と押し入ってくる事案もあったそうなので、
荷物が届いた際は、インターホン越しや玄関のチェーンをかけて
「誰から誰宛に何の荷物か」等と確認するのがいいそうです。


お金を掛けずちょっとしたことで出来る防犯対策としては
ゴミ出し等ちょっとした外出でも必ず鍵をかける
サッシに補助錠(2つ目の鍵)がある場合は習慣的にかける
シャッターを閉める
ご近所との付き合いをよくする
死角になるようなところも掃除しておく
等があります。

泥棒は犯行前に下見をしますので、常日頃から
↑こういったことをするだけでターゲットから外れることがあるそうです。
下見をする空き巣のイラスト

氷山の一角だと思いますが、今回捕まった犯人は、
関東だけでなく中国地方でも窃盗を行ったようですね。

時事ネタといいつつ空き巣や強盗は昔からある事件ですので
こうやって大事になってから対策を考えるのではなく
常日頃身に回りの安全を気にしなくてはいけませんね。
私も、特に田舎の祖父母とは情報共有しなくてはと感じています。

どうぞ、皆様もお気を付けください!

ページの上部へ