ホーム  >  スタッフブログ  >  新入社員奮闘記

「新入社員奮闘記」の記事一覧(18件)

GWグランピング旅行♪♪
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2024/05/09 17:02

今年のゴールデンウィークは「グランピング」に行ってきました。

 

グランピングって何だろう?
グランピングとはグラマラスとキャンピングを掛け合わせた造語でホテル並みのサービスを
野外で愉しむ力的なキャンプということです。

最初はキャンプみたいな感じかなと思っていましたが
キャンプの場合だと自分たちでテントの設営、食事の準備等しなければなりませんが
グランピングの場合は全て揃っているのでとても魅力的でした
その分少しお値段はしましたが、、、笑

今回行かせていただいたのは「ウッドパーク与位」さん
愛犬とのグランピングも可能です。
テント横にはプライベートドッグランが併設されております。

宿泊プランの場合は夕食と朝食が付いてきます。
夕食の炭、食器の準備、洗い物はスタッフの方がしてくださりました。

夕食はBBQセット

朝食はホットサンド


気になる方は是非一度ご一読ください。

ウッドデザインパーク与位

      井上

グアム研修旅行
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2024/04/29 18:46

僕の初海外はグアム!!
飛行機は中学2年生の時に修学旅行で行った沖縄ぶりです

飛行機に乗るのは苦手なので緊張しました
飛行機が降下するときの体が浮く感じがとてもきらいです笑


関西国際空港からグアムに出発!
グアムまでおよそ3時間の空の旅でした。


GUAM飯
デカい!ウマい!でした

お肉、海鮮どれも美味しかったです。
味もしっかり付いていて、歯ごたえバッチリです!


もう一度海外に行く機会があったら次はハワイに行ってみたいです!!


☆★☆新築物件☆★☆
カテゴリ:新入社員奮闘記

             ☆★☆阿南市新築物件☆★☆

2024年4月25日完成予定の物件に写真を撮りに行きました!
さすが新築物件!設備も◎外観もオシャレ

↑外観はこんな感じ

↑室内はこんな感じ
 
お風呂も広くてこんな家に住みたいと思えるほどでした!


いつでもご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ☆★☆

年末淡路島ツアー
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2024/01/09 17:40

たまには遠出ということで最近流行っている場所に年末行ってきました!
TikTokやインスタグラムでよく見る「幸せのパンケーキ」
淡路島の北部に位置するパンケーキ屋さんになります♪
絶景の夕日とパンケーキ、ロケーションを活かしたフォトスポットが人気の理由です
まだまだ人気なので入店するまでに1時間ちょっと待ちました

僕はチョコが食べれないので
濃厚チーズムースパンケーキベリーソースがけを注文しました
海沿いなので景色も良く晴れた日に行くともっと良い景色を見れると思います♪
是非、一度行ってみてください


幸せのパンケーキ本店 淡路島テラス
兵庫県淡路市尾崎42-1
0799-85-1111

BELS認証取得について
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/12/14 15:37

BELS認証取得について
皆さん、最近『BELS(ベルス)』という言葉をよく聞きませんか?
僕は最近、物件の登録をしていてよくBELSという言葉を見ます。
そこで疑問に思い調べてみました。

まず初めに、『BELS』とは何か。
BELSとは建築物省エネルギー性能表示制度のことで、新築・既存の建築物において
省エネ性能を第三者評価機関が評価し認定する制度のことです。

BELS取得のメリットを調べました。
                  メリット
・ビジュアルでわかりやすい
 BELSは、評価結果が★で表されるため、ビジュアルから評価結果がわかります。
 これによって、専門知識を持っていない人でも評価の良し悪しが一目で分かります。

・信頼性が高い
 BELSは、「建築物省エネ法」に準じた評価手法であるため、信頼してもらいやすい点も特徴です。
 BELSは、第三者機関が評価を行っており、評価の軸が住宅によって異なるといった心配がないため、信頼性も高いといえます。

しかし、BELSを取得するにはいくつかの注意点もあるのでご紹介します。
・住宅の初期費用が高くなりがち
 BELSで高評価を受けるくらいの住宅を建てる場合、どうしても初期費用が高くなってしまう点に注意しなければなりません。
 BELSは外皮基準(断熱性能を測る指標)と一時エネルギー消費量を評価の指標として活用するため、
 高い断熱性能を備えた断熱材や太陽光発電装置など一次エネルギーが利用できる設備を導入できるかどうかで評価結果が変わる可能性があります。
 高評価を得る物件は、ある程度初期費用が掛かります。また、初期費用がかかっても
 補助金の活用や電気代の節約により長い目でみれば採算が取れると証明することも一つです。
・関連手続きに手間がかかる
 BELSでは、関連手続きにも手間がかかります。例えば、複合建築物をBELSに申請する場合
 住宅と非住宅の両方を申請しなければなりません。申請に伴う作業負担も増えるため、手続きを行う際は余裕を持っておくことが重要です。

コインランドリーについて
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/12/10 18:19

皆さんがよくご利用されるコインランドリーついて

まず、コインランドリーのシステムについて紹介します。

小型~大型のドラム式の洗濯機・乾燥機が設置してあり、直接お金を入れて利用するシステムです。
常駐しているスタッフなどはおらず完全なセルフサービスとなっております。

コインランドリーのメリット・デメリットを紹介します。

メリット
・衣類がふわふわに仕上がります。
 コインランドリーの乾燥機はガス式が主流です。
 家庭の電気乾燥機に比べて高温で乾燥できるのが特徴です。

 早くしっかり乾かすことができるので仕上がりもふわふわになります。
・ダニ退治の効果があります。
 ダニを死滅させるには50~60℃の熱を加える必要があり
 家庭での水洗いや天日干しではほとんど退治できません。

 コインランドリーの乾燥機は55℃以上に達するものがほとんどなので
 熱風によるダニ退治効果が期待できます。

・天候を気にせず洗濯できます。
 梅雨の時期は悪天候の影響で洗濯物が溜まりがちですよね?
 コインランドリーなら乾燥機が利用できるので

 天候に左右されることなく自分のタイミングで洗濯できます!!

デメリット
・衣類の持ち運びが大変ということです。
 コインランドリーは店舗まで洗濯衣類を持ち運ぶ必要があります。
 1~2日分であればいいですが
数日分の衣類を持って行くのは大変!
 とくに毛布や布団など大型のものは車が無いと店舗まで持って行けません。

・洗濯機・乾燥機を共有する必要があります。
 コインランドリーは衛生状態を保つよう各自治体から要請を受けています。
 問題のないよう適切に管理されてはいるのですが、洗濯機を他人と共有するのに
 抵抗があるというひとも 少なくありません。


また、他に宅配クリーニングという手段もあります。
・コインランドリーを日中利用するのが難しい
・店舗まで持ち運ぶのが大変
・洗濯機の共有が苦手
・コインランドリーでは洗えない素材を洗濯したい
こんな時は宅配クリーニングもオススメです♪

まとめ
時間を問わず一気に乾燥まで仕上げることのできるコインランドリーでは
メリットもありデメリットもあるということです。
家の近くにコインランドリーがあるという方は一度利用してみてください!!


  井上

ロールプレイング
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/11/28 11:16

先日、上司の方にロールプレイングして頂きました。

ロールプレイングとは
role(役割)とplaying(演じる)の組み合わせから生まれた言葉です。
職場や現場で経験するであろう場面を想定し、そのなかで営業や接客などの
役割を演じてみることで課題を明確化し、スキルをアップさせる為に行います。

今回は営業担当者役と顧客役に分かれ、実際の営業シーンを再現しました。
自分は営業担当者役を務め、上司の方に顧客役を務めて頂きました。
実際に物件の条件を聞き、物件を紹介した後、案内に行きました。
一通りが終わり、上司の方に自分のダメだったところやアドバイスを一つ一つ教えて頂きました。

ロールプレイングをして、自分に足りていなかったところやダメだったところを改めて実感しました。
どのようにしたら改善できるかを自分で考え、直していきたいと思いました。
これからもロールプレイングをしていき、自信を持って接客していきたいと思いました。


  井上

物件の撮影
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/11/20 18:00

先週はたくさんの物件の写真を撮りに行きました。

僕はまだ徳島市周辺の土地勘がないので知らない物件が多くあります。
なので、物件に行く際はナビに住所を入れて物件に行っています。
ナビを入れず、住所を見ただけである程度の
場所が分かるくらいになりたいと思っていますが
まだ聞いたことのない地域や物件があるので
まずは地名を覚えるところからと思っています。

あともう半年で入社して一年が経つので
一年が経つまでにはある程度の地名を覚えることを目標にしています。
二年目にはナビを使わず物件に行けるようにします!

地名も覚えつつ、不動産の知識も身に付けていきたいと思います。


井上

☆新築物件撮影☆
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/11/08 18:13

今週は新築物件の写真を撮りに行きました。
新築とは
建物が完成して1年以内の誰も住んだことのない物件を言います。
誰かが1日でも入居、未入居のままでも1年以上経過した時点で
中古物件として扱われる。ということを初めて知りました。

僕も将来的には自分の家を持ちたいと思っています。
空家を見るのが好きなので新築の物件に行くときは
いつもどんな家かなと思い楽しみにしながら行ってます!

入社してから半年が経って、少しはできることが増えてきました。
まだまだ分からないことがたくさんあるので、少しづつ知識を
身に付けていきたいと思いました。

井上 

☆初契約☆
カテゴリ:新入社員奮闘記  / 投稿日付:2023/10/25 12:06

先日、初めて契約を取ることができました。
案内から契約するまではとても長く感じました。

契約書と重要事項説明書を作るのに4日間程かかり何回間違えたか分からないくらいやり直しましたが
全部の書類が完成したときは、とても嬉しかったです。

いざ、契約の時間になるとどうしていいのか分からなくなり、上司の方に教えて頂きながら進めることができました。

契約日までに契約書と重要事項説明書に書いてある文の意味を理解するまで教えて頂きました。
教えて頂きましたが、今の自分には何も分からなくてもっと読んで勉強が必要だと実感しました。

これからも契約をすることがあると思うので、次書類を作成する時までには今よりももっと理解できるようになりたいと思いました。

 1 2 > 

ページの上部へ